梅田店のオカマ君が。
見た目のイメージ。
先日「有加さんってイライラすることとかありますか?」
と聞かれました。
最近イライラすることはないかなーとかまともに答えてふと。
そういえば最近イライラじゃなくて毎回モヤッと感じることがあるなと。
レストランバンクでは社内SNSのトークノートを大活用させていただいているのですが、急ぎの時はLINEのグループトークで済ませます。
そのLINEのプロフィール写真を最近変えたスタッフがいて。
24歳女性小柄で店長職 。
上下関係なんかもすごくきっちりした性格で。なのに。
「了解しました。」
「本日の売り上げは…」
「申し訳ございません。徹底します。」
毎回煙に巻かれている気分になりながら今日もまた誰より早く慎吾ちゃんから誠実な返信が。
モヤ。
くくく。
iPhoneからの投稿
グランフロントで会議。
カラーパンツ
梅雨入りしていよいよ夏の始まりを感じるこの頃
専ら大将はカラーパンツを着用していますが、新店のあるお初天神界隈では、カラーパンツの大将が話題になっているそうです。
大将が買った色は買えないなんていうカラーパンツの色を取り合うという前代未聞のざわつきがレストランバンク統括たちの間で密やかにあるようです。
ありきたりじゃ収まらない大将を囲むそんな統括の中でも群を抜くインパクトのこの方。
お客様、新人スタッフの皆さま
どうか怖がらないでください。
こう見えて新店のユニフォームを試着しているだけです。
ええ帽子でしょう。
かっこええでしょう。
今日も既存店と新店のメニュー作りがんばります(´・∀・`)
iPhoneからの投稿
トスカーナの休前日
シャリ。
今宵もまたお寿司。
姪たちとお寿司に行く時は回転寿司が多いですが、大人ばかりで行くお寿司は魚の旬や職人さんのこだわりを勉強できてやっぱりいいものです。
さてその普段よく行く、近くの回転寿司は売れる超繁盛お寿司やさん。
職人さんたちからは賛否両論あるお店ですが、若いお客様の「お寿司を食べる」パイを確実に広げたお店だと思います。
大将が以前会議で
「売れる商品を学ぶには流行っている回転寿司の回っているお皿をみること」
と言っていましたが、そのお店はまさに勉強になります。
今日も近くを通ったので見てみると夕方17時に51組待ちでした凹○
ところがどっこい。シャリがどうしてもだめなんです。前はもっとちゃんとしてた。
偉そうなことは全く言うつもりはありませんし、そんな身分でもないので、普段は行ったお店を悪く言うことはほとんど無いのですが、ただ大切なところは絶対ぶれちゃいけない、と思うのです。
きっと繁盛させるために、すごく頑張られたお店。職人さんが握る回転寿司でとっても有名になったお店。
流行ってしまって、放っておいてもお客様が並んでくださるようになって、それに応じて店づくりはどんどん進化していっても、ものづくり、職人としての磨きは止まっちゃいけない
とまた自分たちに置き換えながら。
パイを広げるお店には責任がある。
レストランバンクは明日も絶対ええ店つくるんだ
明日も一皿入魂
と心に決めた日曜夜でした(´ω`)
iPhoneからの投稿
JIB
今週も始まりました(●´ー`●)
新店準備ですが、火入れも始まり、リリースに向けて本部は完全にピークに突入しています。
とにかく、走ります。毎度のことながら自分たちを追い込み走っています。
小物を新調してちょっと息抜きヽ(∀)ノ
これは最近いただいたJIBの小物入れ♡
幼稚園から高校まで一緒だった先輩のご実家の会社なので
昔から私もたくさんJIBを持っています(・∀・)
ジム用のバッグも
ゴルフ練習用のバッグもJIBです(´▽`)
軽さと丈夫さを兼ね備えた、ヨットのセイルクロス素材。
パリパリ→個々のしわ→シナシナ
と変わっていく風合いがたまりません。
名前も入れられるので昔は友人たちと名前を入れたお揃いのJIBを持ったりしていました。
懐かしいなー(〃艸〃)
懐かしがってないで、また走りに戻ります。
ciao!
JIB since1978
iPhoneからの投稿
梅田徘徊
あの手この手
経営者である友人が、何度同じことを言ってもピンと来ていなかった社員が、ある日取引先で他社の社長に同じことを言われ、彼にさも新しい提案のように言ってきたとのこと。
彼は「それ俺が何回も言ったやん」
と思ったそうですが、そのことを相談した方にこんなことを言われたとブログに綴っていました。
「それは色々な社長が同じ悩みをもたれています。こう考えて下さい。社長が社員に言い続けていることは、社員の頭に点として残っています。それが外部の情報によって線になり面が生まれるという流れです。社長の点が無ければ絶対に気づけないままなので、諦めずに言い続けて点をつけ続けて下さい。」
2回や3回同じことを言い続けても、わかってくれない後輩たちには10回でも20回でも同じことを言い続けるのです。
その点は変わらず残し続けながら、本やイベント、誰かと飲む場など
本人にとってスッと入りやすい外的要因の力も借り、それを線に、面にしていく。
リーダーたちはあの手この手でやっていくべき、というわけですね。
そういえば私のすぐ近くの周りにも、相手を見極めて、この点と点を繋ぎ、線・面にする素晴らしいパスを送り続ける人がいます。
私自身、そういった人たちからたくさんのパスを受け続けています。
リーダーが行き詰まった時。その外的要因をどれだけ勉強して知っているか、そしてそのパスのタイミングを見極める観察力。
そういうことだと思います(´<_` )
iPhoneからの投稿
PR: 今までにない部屋探しサイト「Nomad.(ノマド)」
パンも好き。
ハワイの記事。
いつの間にこんなに有名人になったの笑
とにかく笑い転げばっかりいた学生時代
たくさんの時間を共にした大切な友達で、社会人になってからはがむしゃらに前を向いて突き進み
サーバーダウンを繰り返すほどの人気アパレルを立ち上げ
最高に幸せな結婚をして
もうすぐ新しい家族も誕生する雅子。
尊敬する大切な大切な友人です。
雅子、いつもレストランバンクを愛してくれてありがとう(;ω;)
改めておめでとう(●´ー`●)
雅子の大人気すぎるショップ
machatt.
サイトリニューアルしてますます魅力的です♪
http://machatt.com/
iPhoneからの投稿
ワンダフル焼きそば がTVに☆
尼崎の工場で木樽熟成の手作り地ソースワンダフルソースの特集で
TV朝日、トミーズ雅さんのナレーションで有名な「ココイロ」で紹介していただきました!
ワンダフルソースとはタマネギやトウガラシ、16種類もの香辛料をブレンドし、巨大な木樽でじっくり熟成させたとっても丁寧な手作りソース。
番組ではタマネギなどの具材を手で扱っているところも映っていましたヽ(∀)ノ
とにかく木樽で2週間かけて作られるこのワンダフルソースはスパイシーなのにまろやかで、本当におすすめです!
じんべえではワンダフルソースのウスターととんかつソースを秘伝の配合で特製で作っていただいています!
ソースとの相性で麺の太さも
何度も何度も試作を繰り返し、今の太麺に出会いました!
とにかくワンダフルなこの焼きそば。
全品330円均一のじんべえでは
これも330円なんです!(税込345円)
放映前より大人気の商品でしたが
ここにきて爆発的にご注文いただいております。
皆様、尼崎に来られた際は
地ソースを使ったワンダフル焼きそば
是非一度ご賞味くださいませ☆
炉端のじんべえ
06-6427-8310
阪急塚口駅 南口 徒歩1分
営業時間 17:00~24:00(LO23:30)
ワンダフルソース
ネットでも購入できるそうです!
売り切れ必須
http://www.madeinamagasaki.com/seasoning/wonderfulton.html
工場見学もできるかも…?
ハリマ食品株式会社
06-6492-6340
iPhoneからの投稿